令和6年
出演踊町と演し物(決定)
(以下は平成26年出演時の様子です。)

  • 西濵町
    Nishihama Machi
    傘鉾・龍船・二胡演奏(じゃぶね・にこえんそう)
  • 麹屋町
    Koziya Machi
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 五嶋町
    Goto Machi
    傘鉾・龍踊(じゃおどり)
  • 銀屋町
    Ginya Machi
    傘鉾・鯱太鼓(しゃちだいこ)
  • 万才町
    Manzai Machi
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 八幡町
    Hachiman Cho
    傘鉾・山伏道中・剣舞・弓矢八幡祝い船(やまぶしどうちゅう・けんぶ・ゆみやはちまんいわいぶね)
  • 興善町
    Kozen Machi
    傘鉾・本踊〔石橋〕(ほんおどり しゃっきょう)

来年以降の演し物

(踊町と演し物は前回参考)

令和7年

  • 新橋町
    傘鉾・本踊 阿蘭陀万歳(おらんだまんざい)
  • S
  • 諏訪町
    傘鉾・龍踊(じゃおどり)
  • 新大工町
    傘鉾・詩舞(しぶ)
    曳壇尻(ひきだんじり)
  • 金屋町
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 榎津町
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 西古川町
    傘鉾・櫓太鼓(やぐらだいこ)
    本踊(ほんおどり)
  • 賑町
    傘鉾・大漁万祝恵美須船(たいりょうまいいわいえびすぶね)
  • 磨屋町
  • 本紙屋町
平成27年出演時の様子

令和8年

  • 上町
    傘鉾・上町コッコデショ(うわまちこっこでしょ)
  • 筑後町
    傘鉾・龍踊(じゃおどり)
  • 元船町
    傘鉾・唐船祭(とうせんまつり)
  • 今籠町
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 鍛冶屋町
    傘鉾・宝船・七福神(たからぶね・しちふくじん)
  • 油屋町
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 中町
平成28年出演時の様子

令和9年

  • 馬町
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 東濵町
    傘鉾・竜宮船(りゅうぐうせん)
  • 八坂町
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 銅座町
    傘鉾・南蛮船(なんばんせん)
  • 築町
    傘鉾・御座船・本踊(ござぶね・ほんおどり)
  • 湊町
  • 広馬場町
平成29年出演時の様子

令和10年

  • 小川町
    傘鉾・唐子獅子踊(からこししおどり)
  • 大黒町
    傘鉾・唐人船(とうじんぶね)
  • 椛島町
    傘鉾・太皷山たいこやま(コッコデショ)
  • 出島町
    傘鉾・阿蘭陀船(おらんだぶね)
  • 本古川町
    傘鉾・御座船(ござぶね)
  • 東古川町
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 紺屋町
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 伊勢町
  • 八百屋町
  • 恵美須町
  • 炉粕町
平成30年出演時の様子

令和11年

  • 今博多町
    傘鉾・本踊(ほんおどり)
  • 魚の町
    傘鉾・川船(かわふね)
  • 玉園町
    傘鉾・獅子踊(ししおどり)
  • 江戸町
    傘鉾・オランダ船(おらんだせん)
  • 籠町
    傘鉾・龍踊(じゃおどり)
  • 古町
  • 桜町
  • 勝山町
令和元年出演時の様子