どこで観られる?

長崎くんちの奉納踊は有料の「場所」のほか、まちなかで「庭先回り」を観ることができます。

場所の踊場でじっくりと観る

  • 諏訪神社

    「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭。そのため、ここの踊場は、熱烈なくんちファンに人気が高く、良い席を手に入れるのは一苦労。4人掛けの桝席と当日販売の立見席のほか、年によっては桝席の一部がバラ売りで販売されることもある。また、踊場正面の長坂は無料観覧席として開放されている(事前応募~抽選による「長坂整理券」が必要)。

    所在地長崎県長崎市上西山町18-15(MAPで見る
    お問い合わせ095-821-8596
    詳しくはこちら
    (くんち踊馬場さじき運営委員会)
  • お旅所

    諏訪神社から三基の御神輿が「お下り」した後、鎮座する仮宮が設けられている。長崎港に面した平地でバスや電車など交通の便が良い。周辺には多くの露店が並んで、お祭りを堪能できる賑やかなところ。4人掛けの桝席がある。

    所在地長崎県長崎市元船町17番地(MAPで見る
    お問い合わせ095-823-9073
    詳しくはこちら
    (元船町お旅所さじき運営委員会)
  • 中央公園くんち観覧場

    平成29年より長崎市公会堂前広場観覧場に代わって、演し物が披露されている中央公園くんち観覧場。中心市街地近くに位置し、観覧が楽なベンチシート仕様で、1人単位で観覧券が購入できる。また、踊場の至近にパイプ椅子を設置した砂かぶり席は、演し物を間近で観覧できる。

    所在地長崎県長崎市賑町5-100(MAPで見る
    お問い合わせ095-822-0111
    詳しくはこちら(観覧券のご案内)

まちなかで庭先回りを観る

  • 庭先回り

    くんち期間中は、各踊町が市内中心部の事業所や官公庁、民家などに敬意を表して踊りを呈上して福を分け、お祝いする「庭先回り」が行われ、まちなかで見かけることができます。
    ※ 9月末頃より、3日間の庭先回りの予定と概略地図を1枚にした「庭先回りマップ(スケジュール)」を長崎駅(観光案内所)、バスターミナル(県営バス駅前・長崎バス新地)、長崎くんち案内所(浜市アーケード)などで配布するほか、HPにも掲載いたしますので御利用下さい。

    庭先回りについて