• ホーム
  • お知らせ
  • 長崎くんちとは
  • 踊町と演し物
  • 披露時刻のご案内
  • 観覧券のご案内
  • どこで観られる?
  • ホーム
  • お知らせ
  • 長崎くんちとは
  • 踊町と演し物
  • 披露時刻のご案内
  • 観覧券のご案内
  • どこで観られる?
  • 交通アクセス
  • 長崎くんち コラム
  • 行事一覧
  • ミニ辞典
  • 関連グッズ
  • リンク集
Language
日本語/ English

行事一覧

  • HOME
  • 行事一覧
  • 人数揃い(にいぞろい)
10月4日
人数揃い(にいぞろい)

演し物の稽古が仕上がり、準備が整ったことを踊町関係者に本番と同様の衣装で、町内数か所でご披露します。

行事一覧はこちら
行事一覧
6月1日 小屋入り 6月1日 打込み 8月下旬 踊町激励訪問 10月3日 庭見世(にわみせ) 10月4日 人数揃い(にいぞろい) 10月7~9日 庭先回り(にわさきまわり) 10月7日 お下り(午後1時) 10月7日 傘鉾パレード(お下りの後に続いて) 10月9日 お上り(午後1時)
  • ホーム
  • お知らせ
  • 長崎くんちとは
  • 踊町と演し物
  • 披露時刻のご案内
  • 観覧券のご案内
  • どこで観られる?
  • 交通アクセス
  • 長崎くんち コラム
  • 行事一覧
  • ミニ辞典
  • 関連グッズ
  • リンク集
The autumn festival of Suwa Shrine that has continued since 1634 寛永11年(1634年)から続く
諏訪神社の秋季大祭

〒850-8541 長崎県長崎市桜町4-1 TEL 095-822-0111 FAX 095-822-0112

Copyright©長崎伝統芸能振興会(長崎商工会議所内) All Rights Reserved.